
東日本編
JR東日本管内は、JR各社の中でも最大の規模を誇り、日本を代表する最大の鉄道会社です。特に首都圏には、鉄道が集中し、田舎の車中心の生活様式から、電車中心の社会にになっており、鉄道網も発達しています。しかしながら、首都圏を離れるとやはり、田舎の風景が広がるローカルなところが多いです。秘境駅といえばやはりローカルなところに多いですが、首都圏の近くにも秘境駅は存在します。
新着更新情報
2009.9.04 只見線 郷戸駅 磐越西線 中山宿駅を掲載
2009.8.07 ほくほく線 美佐島駅 只見線 柿ノ木駅2を掲載
2009.7.24 信越本線 青海川駅 飯山線 内ヶ巻駅を掲載
2009.7.10 飯山線 足滝駅 ほくほく線 大池いこいの森駅を掲載
2009.7.03 しなの鉄道 平原駅 小海線 佐久広瀬駅を掲載
2009.6.26 篠ノ井線 冠着駅を掲載
スポンサードリンク
![]()
大沢★
![]()
お知らせ
茨城交通、鹿島鉄道石岡駅、鉾田駅は全国鉄道車両映像館に移転しました
サイトマップ
Copyright (C) 2007 秘境駅探訪の記録 All rights reserved.