大張野駅(奥羽本線)
スポンサードリンク
駅舎が改装中の大張野駅に着きました。駅前に民家が1軒だけしかなく、辺りは静寂そのものです。仮設のプレハブの待合室が設置され、その隣で新駅舎の工事が行われています。この辺りは、狭軌と標準軌の複線になっていて、標準軌は秋田新幹線用で、狭軌は普通列車用です。駅舎側が秋田新幹線が走る標準軌で、こちらの方にはホームはない。山形新幹線と少し違いますね。1921年船岡信号所として開設、1929年大張野信号所に改称、1950年駅に昇格
サイトマップ
トップページ 北海道編 東日本編 東海編 西日本編 四国編 九州編
車両映像館 青春18きっぷのページ マイブログ
Copyright (C) 2007 秘境駅探訪の記録 All rights reserved.